コメント
|
トトくんのまん丸おめめ、かわいいですね。 猫って、一心不乱に爪をとぎますよね。 何を思い、どこ見てるの?って。 ララちゃん、低い位置で難しくないのかな、あの体勢、お尻がモフってなってて(笑)。
noriさん、お忙しいでしょう。 どうぞ疲れがでませんように。。。
yoshina : WEB : 23/Oct.2008 [Thu] 14:47 : HShIlf.s
|
noriさん、ぎうぎうなのですね(笑) お疲れ様です〜☆
我が家は猫タワーを置く場所がないまま今に至っているんですが、そのおかげか、壁、カーペット、カーテン、ふすま・・・・お化け屋敷と化しております・・・。 もちろん爪とぎはいたる所に置いてあるんですが、それぞれ研ぎやすい姿勢や場所があるみたいで、諦めの境地です。 息子たちがお嫁さんになる方を連れてきたら、びっくりして逃げちゃわないか心配です(笑)
ぐりママ : WEB : 23/Oct.2008 [Thu] 15:22 : wr7G6gdw
|
はじめてコメントいたします。 いつも楽しく拝見させていただいています。 トトちゃんとララちゃんが子供の頃のブログも拝見しまして、改めて立派な成長具合に笑みがこぼれます。 ウチにもおじいちゃん猫と、ギャル猫の2匹がおりまして、何かとにぎやかに暮らしています。 猫タワーも欲しいのですが、見向きもされない可能性を考えるとなかなか手が出ません(笑)
何かとお忙しいご様子。あまりご無理をされませんように。。。
tee : WEB : 23/Oct.2008 [Thu] 15:28 : BK.7wYZE
|
どの子にも、お気に入りがあって新しければ良い! という訳にはいかないのですね。 我が家はタイルカーペット好き、段ボール好き・・・様々です。 何か新しい荷物が届くと新しい段ボールに飛びつく 新しもの好き娘がおります><。
遅ればせながら、リンク(お気に入り登録)させてください。 宜しくお願いいたします。
Meifour : WEB : 23/Oct.2008 [Thu] 17:07 : F5v9GT6g
|
捨てられないものはありますよね。noriさんのお気持ちは タイトルの左上に感じます。 記事も読ませていただきました。 アメショ君 良かったですね。 にゃんこは本当に切なくなる事がたくさんあります。
りこ : WEB : 23/Oct.2008 [Thu] 17:10 : MZOIOqy.
|
はじめまして、家のタワーは同じような状態になりまして、一度バラバラにしてよく見ると爪とぎの柱はボルトで組んであるので、上下逆さまにしております。
taka : WEB : 23/Oct.2008 [Thu] 19:48 : ytl/mIOE
|
うちのちび達も、爪とぎ以外でもお気にいりの場所〈座椅子〉があり、バリバリやってます…^^; 猫にとって爪とぎって大事ですからね。 爪とぎ以外でされてても、一応怒りますが何となく許しちゃいます。甘いですね^^; 以前も思ってましたが、トトちゃんって指輪以外にもネックレスしてるんですね。う〜んお洒落さん^^b
こうちゃん達の保護者 : WEB : 23/Oct.2008 [Thu] 21:29 : 2LEAJHh6
|
トトちゃんは胸にも茶色の毛があるんですね(^^)なんだか白い襟巻きをしてるみたいで素敵です♪ララちゃんはそのタワーお気に入りですよね(^^♪トラ吉君も大好きなタワーだったんですね♪それならますます捨てちゃうことは無理ですよね^_^;小さい頃はそのタワーの上に2人でいましたよね?それが今では一人一台のタワーを使うまでに成長したのですね(^^)素晴らしい!!本当に無事に元気で爪とぎしてる姿を見ると幸せを感じますよね♪
chacha : WEB : 23/Oct.2008 [Thu] 22:01 : kLDpijVw
|
ぼろぼろでも、これがいいのですね、ララちゃん。 トト君が新しいタワーに気を移してくれて、まだ よかったですよね。二人がかりでばりばりされては… 猫タワーさんにもがんばって!と声援を送りたいです。
三毛猫 : WEB : 24/Oct.2008 [Fri] 0:26 : AWu1QsmY
|
トラ吉君の使っていたもので、ララちゃんのお気に入りなら、やはり大切ですね。 ラストの写真のトト君、あどけない顔をしてますねー。 カワイイです!
ろうがん : WEB : 24/Oct.2008 [Fri] 1:48 : 77cVCAk.
|
猫タワー、可愛い妹に大事に使ってもらって トラ吉君もきっと喜んでくれていますね^^ ララちゃんも多分、爪をとぐ部分がほどよい軟らかさになっていて使い心地がいいのかも^^ 我が家にも22年前に購入したキャリーケースが二つ、 思い出が一杯で手離せず大事にしまってあります。
noriさん、ぎうぎうの時は無理をしないでくださいね^^
みみ太のお母さん : WEB : 24/Oct.2008 [Fri] 8:56 : YmYxM/m.
|
あぁ〜分かる〜。 このボロボロのふさふさ感(?)がいいらしいんですよね〜。 トメも同じです。 使い込んだ(手に、いや爪に馴染む)感じがいいんでしょうかね? ちなみに、白と黒のぼん達は、爪が研げればどこだっていいさ〜ヘラヘラヘ〜♪です。 きっとトトっちもこうなんでしょうね。 ぷっ。
noriさん、お互いぎうぎう乗り越えていきましょうね!!
くる : WEB : 24/Oct.2008 [Fri] 9:41 : fXblGyxg
|
>yoshinaさん ほんと、すごくやりにくそうな姿勢で爪研ぎしてますよね〜。 体の柔らかい猫のこと、きっと平気なんでしょう。 腰痛持ちの私には…絶対に真似できません(笑)
>ぐりママさん ふふ。お嫁さんの立場で言えば、あまりキレイすぎるお家だと「うわ〜、このお姑さん厳しそう…」と思ってしまうので、お化け屋敷くらいの方が安心できるかもしれまんよ〜(笑) 猫タワーも初めてみた人は「なに?これ?」と思うみたいです(^^) ちなみに夫の実家も猫がいるので、ふすまに見事に穴が開いてます! 笑っちゃいましたよ〜〜(^^)
>teeさん はじめまして(^^)コメントありがとうございます! トトララ、大きくなったでしょう?…ってか、大きくなりすぎました(^^; おじいちゃん猫とギャル猫の組み合わせ、いいですね〜〜!想像して思わず笑っちゃいました!! 猫タワーがあるとどうなるんでしょうね。ギャル猫が自分たちの部屋にしてしまうかな(^^)
>Meifourさん こちらも遅ればせながらリンクさせて頂きました〜(^^) 段ボール、うちはトトが大好きです!ララは見向きもしないんですよ〜。 先代トラ吉も段ボールが好きだったので、猫は段ボールが好きなものと思い込んでいたのですが、好みはそれぞれなんですね(^^)
>りこさん ほんと、捨てられないものってありますよね。 トラ吉のものはほとんどトトララのお下がりになり、そのまま使っているので、ボロボロになっていくんです。 いつまでも大切に取っておきたいのですが、ここまで使ってくれれば天国のトラ吉も喜んでいるかなあ、と思っています(^^)
>takaさん なるほど!!逆さまという手がありますね! よいお知恵をありがとうございます(^^) ギリギリまで頑張ったら(?)逆さまにしてみます!
>こうちゃん達の保護者さん 私もカーテンとかソファで爪研ぎされると最初は怒ってましたが、今はもう全然気にしなくなりました(^^; もう、トトララの爪研ぎだと思ってます(笑) ソファは買い替えるとき「爪研ぎ跡が目立たないように」とジャガードの生地のものにしたんです。 目立たないのが一番です!
>chachaさん そうなんですよ〜。小さい頃はこの一番上で二人ならんで寝ていたのに…。 今じゃララ一人でもはみ出してます(笑) 大きくなりすぎですよね〜。まったく(^^; それにしてもこの猫タワー、こんなにララの心を掴んでるなんて、トラ吉が遊んであげてるのかもしれませんね(^^)
>三毛猫さん この猫タワー、巻き付いている麻ひもが今にも取れそうで… 「もうひとがんばりしてくれ〜〜」といつも思ってます(^^) トトはこの猫タワーにはあまり興味ないみたいです。 ララがいる時だけは邪魔しに行くんですけどね〜(笑)
>ろうがんさん この猫タワー、出来ればあと10年はもって欲しいです(笑) もし壊れても、何かしら再利用して使えるといいなあ、と(^^) 思い出の品だから、本当は大事にしまっておきたいくらいですが、ララがこれだけ気に入っていればトラ吉も喜んでるかなあ、と思っています(^^)
>みみ太のお母さんさん この猫タワー、これからどんな姿になっていくんでしょうね〜(^^; そのうちボッロボロになっちゃうんだろうなあ。 それでもきっと捨てられないんだろうなあ、と思います。 猫と暮らしたことのない人がみると「なに?これ??」ってビックリするんでしょうね(笑)
>くるさん 白黒猫はボロボロ猫タワー好き?なんでしょうか(^^) そしてやはり男子は無頓着な子が多いのですね(笑) そういえば、ララはカーテンでもいつも同じ場所で爪を研ぎます。 なんかいい具合に模様になってきましたよ(笑) くるさん、ぎうぎう少しは脱出しました?(^^)
nori : WEB : 27/Oct.2008 [Mon] 23:59 : oV4t.16M
|
コメントする
|