朝のひととき。


今日もトトちんの後頭部からお届けしております(笑)

トトちんがじっと見つめるその先には…




私の朝ごはん兼おやつの落花生煎餅が。

今日は夫が朝寝坊だったので、朝から一人ボリボリと頂き物の煎餅をむさぼっておりました!

この落花生煎餅、千葉の「豆処すずかん」というお店の物だそうです。
(URL見つかりませんでした^^;)
煎餅、というよりクッキーという感じ。サクサクしていて落花生がたくさん乗っていて、とっても美味しいです!


そしておやつのお供(?)は…



「天然生活」。
この雑誌好きなのですが、立ち読みばかりであまり買ったことはありません(^^;
今回、なぜ買ったかというと…




地元の伝統工芸品「久留米絣」の特集が載っていたからです(^^)
(母のネットショップ「ゆるり屋」で使っている生地が、この久留米絣です)




実はこの見開きページのどこかに、私の叔母と従妹が載っています!


久留米絣って、未だに30以上の工程を手作業でやってるんです。
なのでやはりお値段はちょっとお高め。

そんな久留米絣のグッズを「ゆるり屋」で比較的安価にご提供出来ているのは、実は久留米絣の工房をやっている親戚から反物を安く買わせてもらったり、ハギレを頂いたり出来るからなのです(^^)

久留米絣の良さがたくさん書いてある「天然生活」。
本屋で見かけたら是非ページを開いてみてくださいね!




つまみ食い禁止〜〜!!



お知らせ。

明日、日曜日(11/15)の午後より、母のやっているネットショップ「ゆるり屋」の方で、トトララ小紋で作ったグッズを販売する予定です。
販売開始時間は12〜15時くらいを予定しておりますが、多少ずれる場合もございます。
ご了承ください。

ちなみにゆるり屋での販売はトトララ小紋だけです。
手拭いなどの通販はもうしばらくお待ち下さいね〜〜(^^)
コメント
雑誌はたいてい立ち読みぃ。
「天然生活」、おされな雑誌。見てみますね。
noriさんが紹介されているお店のではないけれど、
落花生煎餅おいしいです。
それにしても、エンジェルさんを待ってる間におなかと背中がくっついちゃいますよ〜。
私、長年の習慣で休日もいつも通りに5時に起きてしまうので、家族を待たず1人のんびりの朝食です。
お気に入りの時間です。
葉 : WEB : 14/Nov.2009 [Sat] 13:00 : Ph5syS9.
noriさ〜ん!!
落花生煎餅は、おやつですうぅぅぅぅぅ。
朝ご飯は、ちゃんと食べてくだせぇ。

このままだと、間違いなく体重増ですぅ!
あああああぁぁぁ〜〜
猫丸 : WEB : 14/Nov.2009 [Sat] 13:21 : /hwwMtK6
トトちんの後ろアタマ、ふかふか。。。

落花生煎餅にほうじ茶、なごみますな〜。
職場に南部煎餅(ピーナッツの方)が大好きな方がいて、
時々おやつに買っていくと大ヨロコビしてくれるのです。
この落花生煎餅も、絶対好みだと思うので、買いたい!
探してみよっと。
mukuすけ : WEB : 14/Nov.2009 [Sat] 13:43 : gRvDC/hQ
ひぇぇぇ
30工程ですか;;
すごい!
鯵ぽた屋は10〜15工程です。
ものにもよりますが。
手工業ってどの業界もすごいことなってますよね。
大事にしていきたいですね。
主子 : WEB : 14/Nov.2009 [Sat] 15:50 : yTken6hU
30工程かぁ。
うちは
「描く」「スキャン」「データ化」「アップ」
の、4工程さ。

写真に掲載されてるのは、先日お会いした彼女かな?
彼女nori子に似てるわ。
鼻がそっくりね。

トトちんの後頭部も、まだら丸とそっくりね。
血って怖いわ!
くるね子 : WEB : 14/Nov.2009 [Sat] 16:53 : UxT/.NUM
すごい、伝統の技ですねー。今度チェックしてみます
しかしトトくんを見てるとなんか暖かそうで寒い朝でも普通に起きれそうですねー。
ドラえもん : WEB : 14/Nov.2009 [Sat] 17:58 : XNvoiZZY
久留米絣・・・。
近くに住んでおきながら(山口)、お目にかかった事がないような気がします。
ぜひぜひ見てみたいです!

伝統工芸って高齢化だったりで、続けていく事が難しかいと聞いた事があります。
久留米絣はどうなのかな?
そういう日本の文化こそ後世に残していきたいですねぇ!
パンモモ : WEB : 14/Nov.2009 [Sat] 19:31 : 3M.P8Dbo
はじめましてでアレですが…。
「ゆるり屋」が、今現在google 急上昇ワードランキング1位ですよー!
koda : WEB : 14/Nov.2009 [Sat] 19:36 : oQM3ZyLA
はあ・・・

タメイキがでるほどかわいい後頭部ですね・・・
a prayer : WEB : 14/Nov.2009 [Sat] 20:40 : 9z7UgYlI
落花生煎餅形が可愛いですね。
千葉に行った時に軽いお土産は無いかと、ピーナッツをすった物(名前忘れました)を選んだら結構喜ばれました。
←ピーナッツに目がない人って割と多いですよね。

30工程ですか〜、面倒くさがりの私はレシピの「玉ねぎを飴色まで炒めて」を実現した事がありません?。
着実に昔ながらの技法を守る姿勢って早さをやたらに求める今の時代、大事です。

最後のトト君のクンクンする所、可愛い〜♪
チビハナ : WEB : 14/Nov.2009 [Sat] 21:35 : y900sSBE
ピーナッツで思いだしましたが、
ピーナッツは高知県のうちの田舎では
じまめ(たぶん地面にできるまめということからか?)
といいます。
このじまめを炒って、じまめあえとして
ほうれん草や白菜のおひたしに、要するに砕いた
ピーナッツのごまあえバージョンです。
しょうゆをたらしてまぜるだけですが
ピーナッツの甘さが絶妙においしいです。
aaa : WEB : 15/Nov.2009 [Sun] 1:25 : JkelnKME
 トトちんの頭、ものすごく平べったい!
 額がせまいのはアレな証拠だよ。
 しかもお尻頭とは・・・・。
山猫 : WEB : 15/Nov.2009 [Sun] 6:25 : G80R/J0.
毎日楽しく拝見してます。
出身久留米なんですね!!(違ったらごめんなさい)
福岡出身なのかな?と思ってはいたのですが、まさかの久留米でついコメントさせていただきました。
私も久留米出身なので^^
毎日トトくんとララちゃんのお話楽しみにしてまーす!
hamasaki : WEB : 15/Nov.2009 [Sun] 22:22 : unYAC6Dw
コメントする









Main
OLD TORAPPACHI
トトララがうちに来た日からブログを始めました。
ちびっ子時代はこちらでどうぞ。
旧TORAPPACHI [ 2006.6.3 - 2008.9.17 ]

HAPPY BIRTHDAY
Mar.2023
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
トト
トト(♂)
2006年4月8日(頃)生れ。
ちょっぴり鈍くてのぽぽーんとした男の子。ララのことが大好きで何かと世話をやこうとするが、いまいちデリカシーに欠ける。かなりのクセ者。

ララ
ララ(♀)
2006年4月8日(頃)生れ。
運動神経抜群でとても優しい女の子。トトのことをウザがりながらも、いつも見守るやさしいお姉ちゃん。普段はクールに見えるが実は甘えん坊。

トラ吉
トラ吉(♂)
今は天国からトトララを見守る先代猫。時々ブログに登場します。ちなみにトトララの名前はトラ吉から一文字づつもらってつけました。

nori
nori(♀)
横浜市在住の38才。夫とトト&ララの4人で毎日のんきに暮らしています。

関連サイト

トトとララ
トトララのもう一つのブログです。

ゆるり屋
母の手作りグッズのお店です。