読みかけの本。
最近買った2冊の本。

1冊目は…



「ことりっぷ 東京さんぽ」です。

表紙の写真の可愛いこと!!
パン屋のショーケースの下に、パンと同じ色合いの猫がいるんです。
この写真撮ったカメラマン、すごい!

内容はタイトルの通り、東京の散歩コースが色々と載っています。
谷中、浅草、深川。そそられる散歩コースばかりです(^^)

今度は深川の富岡八幡宮に行ってみたいなあ。



そしてもう1冊が



伊坂幸太郎の「終末のフール」。

八年後に小惑星が衝突し、地球は滅亡する。そう予告されてから五年が過ぎた頃。当初は絶望からパニックに陥った世界も、いまや平穏な小康状態にある。仙台北部の団地「ヒルズタウン」の住民たちも同様だった。彼らは余命三年という時間の中で人生を見つめ直す。家族の再生、新しい生命への希望、過去の恩讐。はたして終末を前にした人間にとっての幸福とは?今日を生きることの意味を知る物語。
(アマゾン紹介文より引用)

という何とも興味深い話です。

実はこれ、まだ読み終わってません。(読み終わった方、内容は言わないで〜)

この本を読みだしてからは「地球があと3年の命だったら」ということばかり考えております。




トト:それ、実話だにゃ。

これは「週末のフール」(笑)


…すみません。




もし今、テレビのニュースで「今日から3年後に地球は終わります」と言っていたとしても、私はとりあえず今日のブログをアップするんだろうなあ。




ノンキなトトちんの姿を見ていると、どうでもよくなります(^^)

みたいな…(笑)


というか、それくら落ち着いていたい、と思います。


今日の一枚。



平和な寝顔。
ずっと続きますように。


里親さん募集中です。

女の子のトラちゃん、シマちゃんが新しい里親さんに縁付いた、とお知らせしましたが、このたびマロくんの里親さんも決定しました!!!
よかったね、マロくん。
幸せになるんだよ。

そしてクロくん。



マロくんに寄りかかっているグレーの子がクロくんです(^^)
マロくんよりちょっと小さいのかな?

ロシアンブルーのような色ですが、最近うっすら縞模様が出てきたそうです。
可愛いですね〜(^^)



まだまだ遊びたい盛り。

というわけで、クロくんは引き続き募集中です!
詳しくはコチラまで!

皆さん、何卒よろしくお願い致します。


人気ブログランキング

とりあえず寝るにゃ。


皆さん、いつもありがとうございます。


デザインフェスタ特設サイトも更新中!


「トトとララ」も更新中です(^^)
大金持ちへの第1歩。
先日よりフリーランスで仕事をしている夫。
その前途を祝して(?)↓こんなものを買いました(^^)



「金のなる木」です。

週末、IKEAに買い物に行ったときにたまたま見付け、「これは縁起がいいかも!」と思い、買いました。
(枯れたら相当縁起が悪いけど…^^;)

実は観葉植物をたくさん育てている時期もあったのですが、先代トラ吉と暮らすようになってから、観葉植物に注いでいた愛情がトラ吉に移ってしまい、全部枯らしてしまったんです…(^^;
でも今回は我が家の命運を掛けた「金のなる木」。
きちんと育てようと思います。




買ってきたポリポットからの植え替えをしました。
土いじりは随分久しぶりでしたが、やっぱり楽しいですね〜(^^)

ちなみに1枚目の写真に写っている緑の容器は、トトララが子猫の時に使っていた猫トイレです(笑)
この中で植え替えすればベランダが散らからなくていいです。
再利用、再利用。


そしてこの子の定位置は…



ここに決定!

これ、前に設置した「キャットウォーク」の残骸です(^^;

一番上だけ勿体ないので残していたんです。
ここ3ヶ月くらい様子を見ていましたが、トトララはここにはどう頑張っても登れないようなので、飾り棚として再利用することにしました(^^)




「飾り棚」と言っても、地震があった時のことを考えると割れ物とかあまり重いものは置けません。
なので、「金のなる木」も鉢はプラスチック、鉢カバーは軽い木製で安定感のあるものを選びました。
隣の人形は昔トラ吉をモデルに私がチクチクと手縫いで作ったものです(^^)




ブルーのキャップの置物は「子供の乳歯入れ」。
この中にはトトの抜けた乳歯が入っています。

写真たては前に100円均一でまとめ買いしていた、ガラスを使っていない軽いもの。
両サイドの写真たてにトトララの写真を入れれば完成(?)です(^^)

夫も「絶対枯らしたくない!」と言っており、昼間は日当たりのいい場所に移したりして可愛がってくれるそうです。

猫と暮らし始めて「物を飾る」ということがめっきり少なくなりました。
久しぶりに「あーでもない、こーでもない」と配置を考えたりして楽しかったです(^^)




ララ:私は猫草があればいい〜〜。
私:あら、ララちゃん、あれが育つと大金持ちになれるのよ〜〜♪




ララ:ん??マジ??


金のなる木とともに、夫の商売もうまくいきますように。


PS
昨日はたくさんのコメントを頂き、ありがとうございました。
私と夫以外とはほとんど関わりを持つことがなかったトラ吉。
こんなにたくさんの人にトラ吉の存在を知ってもらえて、なんだかとても嬉しいです。
トラ吉も天国でビックリしてるかもしれませんね(^^)



人気ブログランキング

大金持ちになったら何買ってもらおうかな…

皆さん、いつもありがとうございます。
またまた上野へ。
昨日の午後、あまりにもお天気で気持ちが良かったので、車でふらっと出てきました(^^)



多摩川の土手ではラグビーの試合があってたりして、スポーツの秋、って感じです。

本当は近場でのんびりドライブの予定だったのですが(多摩川の土手までなら車で15分くらい)、途中、ど〜〜〜しても食べたいものが出来てしまい、この後1時間車を走らせて上野まで行ってしまいました(^^;




食べたかったのはコレ。
上野御徒町の「ラパン」という喫茶店のツナチーズトーストです(^^)

先週は「怪しい飲み会」で上野へ。
その前の週は飲み会の下見で上野へ。
2週連続で上野に行ったのに、ここのサンドイッチとコーヒーにありつけなかったので、今週行きたくてたまらなくなってしまいました(笑)


前にもブログで紹介したことがあるのですが、ここのコーヒーとサンドイッチ、すごく美味しいんです。
コーヒーは自家焙煎の豆で、1杯ずつドリップでいれてくれます。
それで450円〜は都内では相当お安いと思います(^^)
(ちなみに我が家では家で飲むコーヒーもここの豆)
そしてサンドイッチやピザトースト、ケーキもすべてマスターの手作りで、それがもう、たまらなく美味しいのです!




これはクロックマダム。
「クロックムッシュ」(ハムとチーズをはさんだホットサンド)に卵が入ると「マダム」になるのですね〜。

このボリュームで580円です。
添えらたポテトサラダがまた美味しくて、お腹いっぱいになります(^^)

上野に行かれたときは騙されたと思って行ってみてください(^^)
ほんとに、ほんとに、美味しいです。

そしてトトララへのおみやげは…




新しいおもちゃ箱です(^^)




ララ:どこ?おみやげはどこ??

食べ物じゃなくてごめんね〜〜〜(^^;
いや〜、おもちゃが増えすぎちゃって片付かなくてさ…




トト:新しいおもちゃかにゃ??
ごめんね〜。おもちゃじゃなくて、その入れ物なのよ〜〜(^^;




トト:期待はずれにゃ。

あんまり喜んでもらえませんでした(笑)





ララ:カニカマスライスが入ってない…

皆さんいつもありがとうございます!
代官山散策。


今日の横浜は久しぶり快晴!!

ちょうど代官山に用事があったので、たまにはオシャレな街でも散策しよう、と出掛けてきました。

福岡にいる頃、「代官山」というと「オシャレで都会的でセレブな街」という印象でした。
まあ、実際そうなのですが、ちょっと裏道に入ると人も少なく、意外と「のどか」なんです(^^)




細い路地や階段の脇には所狭しと店が並んでいます。




可愛い雑貨店。




オシャレな洋服屋さんなど。
見るだけ、見るだけ(笑)




これは渋谷と横浜を結ぶ東急東横線、という私鉄の線路。
渋谷とはたったの一駅しか離れていないのに、代官山駅に向かう線路は何だか田舎っぽいです。




車が通れない細い路地では、野良猫もノンビリお昼寝(^^)


そうは言っても、お茶するにもご飯を食べるにも何かとお高い代官山。

昔、代官山に勤めていたことがある夫は「コンビニは無いし、弁当屋も無いし、ファミレスもファーストフードも無い。しかもレストランはイタリアンばっか」と、ブーブー文句言ってましたが、たまに来るには気持ちのいい街です(^^)


さて…トトララへのおみやげは…



ピンクのエアパッキン??

代官山へは夫が以前勤めていた会社に、ずっと置きっぱなしにしていた液晶モニタを取りに行ったのです。

で、液晶モニタをエアパッキンから取り出した途端、トトが替わりに入っていきました(笑)

テンション高く遊ぶトトの様子はまた明日(^^)





いよいよ秋ですね。

皆さんいつも本当にありがとうございます!(^^)
Main
OLD TORAPPACHI
トトララがうちに来た日からブログを始めました。
ちびっ子時代はこちらでどうぞ。
旧TORAPPACHI [ 2006.6.3 - 2008.9.17 ]

HAPPY BIRTHDAY
Mar.2023
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
トト
トト(♂)
2006年4月8日(頃)生れ。
ちょっぴり鈍くてのぽぽーんとした男の子。ララのことが大好きで何かと世話をやこうとするが、いまいちデリカシーに欠ける。かなりのクセ者。

ララ
ララ(♀)
2006年4月8日(頃)生れ。
運動神経抜群でとても優しい女の子。トトのことをウザがりながらも、いつも見守るやさしいお姉ちゃん。普段はクールに見えるが実は甘えん坊。

トラ吉
トラ吉(♂)
今は天国からトトララを見守る先代猫。時々ブログに登場します。ちなみにトトララの名前はトラ吉から一文字づつもらってつけました。

nori
nori(♀)
横浜市在住の38才。夫とトト&ララの4人で毎日のんきに暮らしています。

関連サイト

トトとララ
トトララのもう一つのブログです。

ゆるり屋
母の手作りグッズのお店です。