夕暮れ。
昨日の夕方は家でゆるり屋の通販準備をしていました。
ふと、窓の外を見ると…




とてもキレイな夕焼け!

思わずカメラを持ってベランダへ。




枯れてしまったと諦めていた「ゆきのした」という山野草。
いつのまにか小さな芽が出てました(^^)

嬉しい発見です。




ふと振り向くと、家の中にぼーっとした猫が。

面白い発見です(笑)




トト:知らない人がベランダにいるにゃ…

他人を見るような目で私を見つめるトトちん。
しっかりしてーーー!!(笑)


おまけ:夫撮影。



可愛いトトララツーショットのピンぼけ写真…
わーん、残念!!




かろうじて、トトにだけピントが合ったようです。
本当はララにピントを合わせたかったんでしょうね〜(笑)




お知らせ。

この後すぐ、母のやっているネットショップ「ゆるり屋」の方で、トトララ小紋で作ったグッズを販売を開始します。

ちなみにゆるり屋での販売はトトララ小紋だけです。
手拭いなどの通販はもうしばらくお待ち下さいね〜〜(^^)


追記(12:58)

ゆるり屋へのアクセスが集中しているため、一部お客様には接続しにくい現象が起きているようです。
大変申し訳ありません。

現在、ポーチ、がま口類は売り切れてしまいましたが、携帯ストラップはまだ在庫があります。

よろしくお願いします。
朝のひととき。


今日もトトちんの後頭部からお届けしております(笑)

トトちんがじっと見つめるその先には…




私の朝ごはん兼おやつの落花生煎餅が。

今日は夫が朝寝坊だったので、朝から一人ボリボリと頂き物の煎餅をむさぼっておりました!

この落花生煎餅、千葉の「豆処すずかん」というお店の物だそうです。
(URL見つかりませんでした^^;)
煎餅、というよりクッキーという感じ。サクサクしていて落花生がたくさん乗っていて、とっても美味しいです!


そしておやつのお供(?)は…



「天然生活」。
この雑誌好きなのですが、立ち読みばかりであまり買ったことはありません(^^;
今回、なぜ買ったかというと…




地元の伝統工芸品「久留米絣」の特集が載っていたからです(^^)
(母のネットショップ「ゆるり屋」で使っている生地が、この久留米絣です)




実はこの見開きページのどこかに、私の叔母と従妹が載っています!


久留米絣って、未だに30以上の工程を手作業でやってるんです。
なのでやはりお値段はちょっとお高め。

そんな久留米絣のグッズを「ゆるり屋」で比較的安価にご提供出来ているのは、実は久留米絣の工房をやっている親戚から反物を安く買わせてもらったり、ハギレを頂いたり出来るからなのです(^^)

久留米絣の良さがたくさん書いてある「天然生活」。
本屋で見かけたら是非ページを開いてみてくださいね!




つまみ食い禁止〜〜!!



お知らせ。

明日、日曜日(11/15)の午後より、母のやっているネットショップ「ゆるり屋」の方で、トトララ小紋で作ったグッズを販売する予定です。
販売開始時間は12〜15時くらいを予定しておりますが、多少ずれる場合もございます。
ご了承ください。

ちなみにゆるり屋での販売はトトララ小紋だけです。
手拭いなどの通販はもうしばらくお待ち下さいね〜〜(^^)
厳しいチェック。


何やら神妙な顔をしてうつむくララちゃん。




どうしたの?何かイヤなことでもあるの??




ララ:ここ、ホコリ溜まってる…

えっっ?!




ララ:ここも溜まってる!

うへぇ〜〜、すみません!!(汗)




ララ:ちゃんとキレイにしなさいよね〜〜〜。


…最近ララが掃除に厳しいんです(^^;

デザインフェスタで忙しい、という言い訳のもと、このところ掃除がかなり手抜きになっていたのですが、そうするとですね、ララが落ちている小さなゴミを食べようとするんです。

猫と暮らしていると、飛び散った猫砂やカリカリの欠片、剥がれた猫のツメなど、小さいゴミが床に散らかりますよね。
もともとララはビニールなどの異物を食べようとするクセがあるのですが、最近はそのゴミを拾い食いするんです…。

ちょっと散らかるとすぐに床をクンクンしながら口をモグモグ。

これをされるとどんなに疲れていても「はいっ!!掃除します!!」と立ち上がらずにはいられません…。





白黒エンジェル「ズ」の里親募集中です!!





詳細は東京雑居で!
シマシマ大好き。
もう気づいている方もいらっしゃるかもしれませんが…



私はシマシマ模様がとても好きです。

家の中もこの通り、
1. ラグマット
2. クッションカバー
3. トトララのご飯の器
4. キッチンマット

…とこの狭い範囲にシマシマだらけです。
(ちなみに今の私、シマシマのズボンをはいております)


極めつけはやはり



5. シマシマの猫

でしょう(笑)


夫はシマシマ模様があまり好きではなく、よく「目がチラチラするんですけど…」などと訴えてきます。

そういえば、我が家でシマシマじゃないのは夫とララだけ…

なるほど!あの二人が仲良しなのはそういう共通点があるからなのか!!

…違うかな(^^;




シマシマくん。シマシマ同士仲良くしてね。


今日の一枚。



花福から届いたお月見用のお花(^^)
いまから団子買いに行ってきま〜す♪
Prev Main
OLD TORAPPACHI
トトララがうちに来た日からブログを始めました。
ちびっ子時代はこちらでどうぞ。
旧TORAPPACHI [ 2006.6.3 - 2008.9.17 ]

HAPPY BIRTHDAY
Jun.2023
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
トト
トト(♂)
2006年4月8日(頃)生れ。
ちょっぴり鈍くてのぽぽーんとした男の子。ララのことが大好きで何かと世話をやこうとするが、いまいちデリカシーに欠ける。かなりのクセ者。

ララ
ララ(♀)
2006年4月8日(頃)生れ。
運動神経抜群でとても優しい女の子。トトのことをウザがりながらも、いつも見守るやさしいお姉ちゃん。普段はクールに見えるが実は甘えん坊。

トラ吉
トラ吉(♂)
今は天国からトトララを見守る先代猫。時々ブログに登場します。ちなみにトトララの名前はトラ吉から一文字づつもらってつけました。

nori
nori(♀)
横浜市在住の38才。夫とトト&ララの4人で毎日のんきに暮らしています。

関連サイト

トトとララ
トトララのもう一つのブログです。

ゆるり屋
母の手作りグッズのお店です。